沖縄に行ったときに県庁前近くでホテルを取りたかったので、2019年3月にオープンしたばかりの”グリーンリッチホテル那覇”というホテルに泊まってみました!
今回はその感想になります♪
グリーンリッチホテル那覇を選んだ理由
ホテルは正直どこでも良かったんですが、条件は少しありました。
・できるだけ安いこと
・県庁前駅に徒歩で行ける距離
・国際通りにも歩いて行ける距離
とまぁこんな感じですね。県庁前にはホテルがたくさんありますが、どうせなら新しいホテルがいいと思い、グリーンリッチにしました。
価格は時間や人気の日かどうかで料金は変わってくると思うので一概には言えませんが、私が宿泊した料金はけっこう安かったです。
それでは実際に宿泊した感想を書いていきますね。
結論:普通に大満足!
ステマとかじゃなくて、本当に良かったです。まず接客がとても素晴らしかった!私は仕事でもそうだし旅行でもそうですけど、ゲストハウスからビジネス、シティ、国内国外色々泊まりましたが、一番大切なところは接客であることは間違いないと思います。
というのも、これだけホテル慣れしているのに、チェックインするときにはいつも「何かを期待している」自分がいるんですよね。やっぱりホテルって色んなスタイルはあれど、特別な感情出てきません?
そこで接客が最悪ならどんなに一流のホテルでも終わりです。二度と泊まりませんよ(笑)ですが、グリーンリッチホテル那覇は良かった♪笑顔もありましたし、説明もとても丁寧でした。そして気分のいいまま客室に入ると、綺麗な客室。もっと気分がよくなりました。

緑が入った青と白で統一され清潔感抜群で沖縄の海を感じました。個人的にめちゃくちゃ好きなカラーです!とってもオシャレですよね。
※セルリアンブルーという色で当サイトのイメージカラーと同じです^^
シングルで予約したのですが、気持ちなんだか広いような気がします。あとで調べてみると16㎡あるとのことでした。ベッドでデスクの間がシングル利用にしては広めなので、キャリーケースなども余裕で広げることができます。
椅子も上質でシッカリしていて作業などするのに、とても向いていると思いました。

ユニットバスはこんな感じ。いたるところがキラキラと光り輝いています!気になるシャワーの水圧ですが、全く問題なしです。十分な水圧でした。

ベッドはこんな感じ。普通シングル利用だとセミダブルとかシングルサイズのベッド幅だと思うんですが、最近の新しいホテルはダブルベッドなんですかね?このベッドはダブル幅(140cm)でした。余裕の広さ…体を大にして休むことができました。浴衣やガウンはエレベーター前からセルフで取るスタイルです。
また、ベッド上部からの木漏れ日ライトがいい具合に間接照明となって、リラックスさせてくれます。
国際通り・県庁前駅へのアクセスなど
県庁前駅からのアクセスは1kmもない感じで、駅から歩いて10分くらいです。駅を降りたら川を渡って、56号線の信号を渡り右のほうになります。
ブロック状の地理なので、いろんなルートはありますが、個人的には56号線のアパホテルを越えて2つ目の曲がり角を左に真っすぐ!というのが簡単で覚えやすいかと思います。
また、人気の国際通りにも約10分で徒歩で行けます。まぁ、この辺りはホテルたくさんあるので、アクセスに関しては、もっと近いホテルがたくさんあるので、特別アクセス良好というわけではない気はします。
グリーンリッチホテル那覇の特徴
他のホテルと比べて特徴などをまとめてみました。
カプセルホテルが併設
このホテル、少し変わっているところがありまして、それがカプセルホテルを併設しているんですよね!
なのでユーザーは価格重視のカプセルホテルか、普通の一人部屋かを選ぶことができます。カプセル型は男しか使えませんので女性は無理です。ビジネスの出張で、泊まれればいいやっていう人には、カプセルはかなりオススメだと思います。
私は今回はカプセル利用はしていませんが、写真でみるかぎり全然快適そうで、TVもついていますし泊まるだけなら全然アリだと思いました。
男女別大浴場アリ
大浴場って結構コストかかるんですよね。掃除の手間もありますし。ですがグリーンリッチさんはやってくれました。個人的には大浴場があるか無いかってホテルを選ぶうえで重要なんですよね。やっぱりゆっくりしたいですからね^^

ホームページによると肩こりや腰痛、神経痛に効果が期待できる二股炭酸カルシウム温泉を利用しているそうです。人工温泉というやつですね。ただのお湯じゃないだけ普通に嬉しい♪
最上階にプライベートジャグジーあり
なんと、このホテル、プライベートジャグジーがある!実は私は予約するときにジャグジーの画像を見て「大浴場に併設されてるんだろうなぁ。絶対入ろう!」と思ってたわけです。

しかし!どうやら予約制らしくジャグジー付きのプランを予約しないと利用できないとのこと。どれだけの人がジャグジーを利用するのか分かりませんが、恐らく人気だと思うので、希望の日にジャグジープランが出てれば予約してみるのもいいかもしれません。
那覇の街並みを一望できるかも^^
テレビ・衛星放送・有料ビデオ・衛星放送(無料)・電話・インターネット接続(LAN形式)・インターネット接続(無線LAN形式)・湯沸かしポット・冷蔵庫(一部)・ドライヤー(一部)・ズボンプレッサー(貸出)・電気スタンド(貸出)・アイロン(貸出)・加湿器(一部)・個別空調・洗浄機付トイレ(一部)・ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー・洗顔ソープ・ハミガキセット・カミソリ・タオル・バスタオル・ナイトガウン・浴衣・スリッパ
また喫煙ルーム、禁煙ルームと別れています。喫煙ブースもありました。
とまぁ、色々情報を書きましたが、もっと写真撮っておけばよかったと思いました。大浴場では写真は撮れませんけどね。とにかく清潔でオシャレで、大浴場付きでアクセス良好でコンビニは目の前!さらに接客もいいとくれば最高です。
私は大満足したので、グリーンリッチさんは別の場所でもまた泊まってみようと思いました。県庁前駅近く、国際通り近くの新しいホテルを探しているならオススメです♪
それでは今回の記事は以上です。