人気マイクのSHUREのSM58とマランツのMPM1000!どちらもいいマイクですよね。両方購入してみたので感想を交えた比較をしてみました。
使用用途としては
・テレワーク
・Youtube
・ボイスチャット
「楽器からの音源を取り込む」などは、また別の考察が必要となるため、今回は上記用途での話となります。
実際に録音した音声もあるので、参考になれば幸いです。
SHURE?マランツ?どっちがいい!?
この2つのマイク。安物から脱却したい人が質を求めて選ぶ人気マイクになってます。どちらも一長一短なので、迷う人が多いんですよね。
ん~!引き延ばしてもめんどくさいので、先に答えを言っちゃいましょうか。私は…

SHUREのSM58のほうがいいと思います!
SM58を推す理由
・SHUREという歴史的・技術的により信頼できるメーカー
・なんか知らんけど皆つかってる
・雑に使っても壊れにくい丈夫さ
・環境音を拾いにくい
・音質がいい
・音に安定性がある。朝昼晩で音が変わらない。
こんな感じですね。購入する前からSM58の評判はいくらでも出てきていたので、「いいもんなんだろうな~」と思ってはいましたが、実際に使ってみるともっと分かります。
安心感・信頼感がすごくありますね。自信をもってオススメできます。
SM58のデメリットは何かある?
特にデメリットは感じていません。
SM58はダイナミックマイクという種類に分類されるんですが、そのダイナミックマイクのデメリットとしては
・マイクに口を近づけないと音量が上がらない。
・高音域が苦手
などがありますが、正直全然問題なしです。これはダイナミックマイクでも物によって程度はあると思います。SM58はあくまで個人的にですが、許容範囲内で何も支障ありません。
逆にマランツのMPM1000はどうだった?
普通にいいですよ。SM58より安いですし。実際に私もSM58買うまでは使ってましたので。でも、不満があったので買い替えたわけです。その不満というのが
・コンデンサーマイクなので、音質はクリアだが感度が悪い意味で良すぎる
・環境音をよく拾うので、周囲の音に気をつかう
・扱い、保管など管理がめんどくさい
・朝に録音したものと夜録音したものでは、湿度の影響か音質が変わってしまう
こんな感じで、安定的に使っていくには不満があったんですよね。筆者はテレワークやボイチャ、Youtubeなどで使用したんですが、キーボードの『カチャカチャ音』など要らない音をしっかり拾うんですよね。車が自宅の前を通るとその音をしっかり拾ってしまいます。外で遊んでいる子供の爽やかな声もバッチリ拾いますよ(笑)なんとか環境音を消そうと頑張ったんですけど、無理でして。環境音が全くない状態にしないと、どうしても拾ってしまいます。
また、コンデンサーマイクという性質上、湿気や衝撃に弱いんです。なので、使用後にはビニールで包んで除湿剤(シリカゲル)を入れてあげないといけません。特に購入後、調子が悪いなどは全くないですが、この湿気による影響のせいか、録音するたびに音質が微妙に変わっています。
ですがアマゾンのコメントにあるように、良い品質ではあるのは間違いないです。見た目にも高級感がありますし。ただ繊細すぎる。
そもそもコンデンサーマイクは感度が良すぎるので完全に防音設計されているレコーディングスタジオ向きなんじゃないかと感じました。自宅向きではない気がします。
ただ何度も言いますが、マランツMPM1000は価格以上に品質はいいです。
2つのマイクの実録音、聴き比べ

それでは、実際に2つのマイクで録音した音声を聴き比べてみましょう。
SM58での録音音量は録音後に少し上げています。雑音やクセも少なく音に安定性があるように感じますね。
MPM1000での録音録音後に音量を下げています。音質としては音そのものがクリアに聞こえ息継ぎまでハッキリと拾います。ラスト10秒ほどに環境音やクリックの音がハッキリ聞こえます。
いかがでしょう?MPM1000のほうが音のボリュームがあり、ハッキリ聞こえるので良いと思うかもしれませんが、『安定性』といった面ではSM58のほうがいいのが分かるかと思います。環境音も少なく『声』のみ聞こえていますよね。
SM58とMPM1000の比較まとめ
・扱いが楽
・壊れない
・環境音を拾いにくい
・音質が安定している
・少し音量が低い
・マイクを口に近づける必要がある
・高音は得意ではない
・音質がクリア
・音量が大きい
・SM58より4000円ほど安い
・XLRケーブルが付属
・環境音を拾いやすい
・湿度管理が必要
・ファンタム電源が必要
マランツMPM1000のデメリットで『『ファンタム電源が必要』と書きました。コンデンサーマイクは別途、特殊な電源を供給してあげる必要があるんです。これにはオーディオインターフェイスというものを使用します。
ただ、SM58でもオーディオインターフェイスを使用してあげたほうが音質は明らかによくなるので、どちらのマイクでも使用してあげたほうがいいと思います。もちろん、その分費用がかさむことにはなりますが…。
以上2つの人気マイクを比較してみました。どちらもとても良いマイクだと改めて実感しましたが、使いやすさ・汎用性・一般性など、様々な点を考慮した場合、総合的にSHUREのSM58のほうがクレーム無しで他人にオススメできると思いました。
それでは、今回の記事『人気マイクSHUREの SM58とマランツのMPM1000を比較!』は以上です。誰かのマイク探しの一助になれれば幸いです。